くもつ保険事務所

くもつ保険事務所|生命保険

お問い合わせはこちら

生命保険

そもそも生命保険ってなに?

生命保険とは大勢の人で公平に保険料を負担しあい、その中からもしもの時に、給付金などの「保険金」を支払うことを約束したものです。

「もしも」とは、死亡や生きている間に病気にかかるリスクのことを指し、生命保険は、生活と家族のために備えるものと言えます。
生命保険は、保険金等がどのように支払われるかによって、「死亡保険」「生存保険」「生死混合保険」と「それ以外の保険」の4つに分類されます。

死亡保険や医療保険、がん保険、学資保険、年金保険など、すべて生命保険に分類されます。

生命保険の分類

死亡保険

保険の対象となる方(被保険者)が亡くなった時、または高度障害状態になった場合に保険金を受け取れる保険です。あくまで万が一の不幸な事態が起こったときに備えるものですので、無事に保障期間を終えた場合の払戻しがない商品も多くあります。

死亡保険の種類として、定期死亡保険・終身死亡保険・定期保険特約付き終身死亡保険・収入保障保険の4種類があります。

 

 

{alt000}{alt000}

医療保険・疾病保険

対象となる方が特定の病気やケガを負った際、給付金を受け取れる保険です。
給付金が支払われる条件は保険商品によって定められており、また給付金を受け取れる時点・条件も商品により異なります。
医療保険の中には掛け捨てのものや、一定期間中に給付金を請求しなかった場合(健康だった場合)に払戻金があるものがあります。

医療保険の種類として、定期医療保険・終身医療保険・がん保険・所得補償保険・就業不能保険があります。

介護保険

介護が必要な状態になったときに、給付金を受け取れる保険です。
一回にまとまったお金が支払われるものがあれば、細かな金額が数年間にわたって支払われるものもあります。
給付金が支払われる条件として、介護保険法で定められている要支援1・2、要介護1~5の7段階で一定以上という商品もあれば、保険会社独自の基準を設けている商品もあります。

 

死亡保障付きの生存保険

保険期間中に亡くなっても、満了時点で生存していても、保険金を受け取れる商品です。
生死混合保険とも呼ばれ、預金や運用の代替手段として将来の資産づくりに用いられることもあります。
掛け捨てではなく貯蓄性がある分、一般的には1. 死亡保険と比べ保険料が高めに設定される傾向にあります。

分類商品として、学資保険・こども保険・個人年金保険・養老保険などがあります。

保険を見直すタイミング

家族構成が変化したとき

結婚やお子様が生まれたときは、万が一のときに備え、ご家族の生活費・教育費をまかなえるように死亡保障を手厚くする必要があるでしょう。
一方で、お子様が独立しセカンドライフを迎えた場合は、一般的に必要な保障額は小さくなります。

 

マイホーム購入時

新築一軒家や分譲マンションなどのマイホームを購入し、住宅ローンを契約する際には、団体信用生命保険に加入するのが一般的です。住宅ローンの契約者に万が一のことがあっても、住宅ローンの残額が保険で支払われるため現在加入している死亡保険の保障を見直してもよいかもしれません。

 

誕生日・更新月

一般的に生命保険の保険料はご契約時の年齢によって異なります。見直しを検討する場合は、年齢が上がる前の方が保険料は安くなります。また、現在加入している保険が保険期間の満了・更新を迎える場合は保険を見直す良いタイミングでもあります。
更新する前に、更新後の保険料や保障内容を考えて、見直しを検討してみましょう。

収入が変化した場合

保険加入時と比べて収入が増えている場合は、遺されたご家族が現在と変わらぬ暮らしができるよう、万が一の場合の保障額を増やした方が良いでしょう。
反対に収入が減っている場合は保障額は変えずに、保険期間や保障内容を見直して保険料を抑える方法を検討してみましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。